阪急阪神不動産株式会社および阪急阪神ビルマネジメント株式会社は、2025年11月5日(水)・6日(木)の2日間にわたり、「阪急阪神のオフィスサミット2025」を大阪梅田ツインタワーズ・サウスにて開催いたします。
多様化する働き方、加速する都市開発、進化するテクノロジー。こうした時代の大きな変化の中で、オフィスの在り方は新たな転換期を迎えています。本イベントは、企業と都市、そして人をつなぐ“次世代のオフィス”をテーマに、事例紹介や見学ツアー、専門家によるセッションを通じて新しいヒントを共有する2日間です。
目次
開催概要
- イベント名:阪急阪神のオフィスサミット2025
~もっと、つながる。もっと、ひろがる。オフィス構築を考える2DAYS~ - 開催日:2025年11月5日(水)・6日(木)
- 会場:大阪梅田ツインタワーズ・サウス
- 参加費:無料(各回事前登録制)
- 定員:各回30名
- 対象:関西圏の企業で総務・人事・経営企画を担当される方、オフィス移転・リニューアルをご検討の方、健康経営や地域連携に関心のある方など
※仲介会社の方も参加可能ですが、主催者と同業の方はご遠慮ください。
プログラム
Day 1:11月5日(水)
- 15:00~15:40 WELLCO見学ツアー
- 16:00~16:40 セッション① 「人的資本経営における阪急阪神のオフィスへの入居価値とは」
登壇:阪急阪神不動産株式会社 賃貸事業部課長 牧野 宏俊 - 17:00~17:40 セッション② 「日本一の社員食堂をつくったオフィス環境」
登壇:日本ビジネスシステムズ株式会社 ファイナンス&GA本部長 櫻井 正樹 - 18:00~20:00 セッション③ 「Lucy’s Osaka見学&交流パーティー」 ※食事付き
Day 2:11月6日(木)
- 14:00~14:40 WELLCO見学ツアー
- 15:00~15:40 セッション④ 「『場』が企業価値を決める時代へ ~世界の最前線に学ぶワークプレイス変革論~」
登壇:日本オフィス学会 会長 松岡 利昌 - 16:00~16:40 セッション⑤ 「防災備蓄管理の実例紹介とノンコア業務としての在り方」
登壇:株式会社Laspy 代表取締役社長 藪原 拓人 - 17:00~17:40 セッション⑥ 「大企業のイノベーション戦略 ―共創から価値を生む力―」
登壇:EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 公共・社会インフラユニットマネージャー 今野 広樹 - 18:00~20:00 セッション⑦ 「働く人々のリアルと大学生のリアルを考える」 ※食事付き
株式会社オカムラ「Open Innovation Biotope”bee”」の出張企画
参加方法
本イベントは無料・事前登録制です。ご興味をお持ちの方は、下記特設サイトよりプログラム詳細をご確認のうえ、お申込みください。
今回のサミットを通じて、次世代のオフィスづくりのヒントが見つかることを願っています。